【ワイルドリフト】世界中の人と闘う5VS5のオンラインバトル!敵とのリアルな駆け引きで勝負!

くまこ

PC版の人気がすごくてスマホにも登場!有名ゲームだけどどうなの?実際に遊んでみた感想をレビューします

こんにちは!

今日は有名なPCゲーム「LoL」のスマホ版「ワイルドリフト」をレビューします(^^)

PCゲームで遊ぶ人達の間では神ゲーと呼ばれるほど人気のゲーム。

スマホ版はどうなのか、実際に遊んでみた感想をまとめていきますね!

ワイルドリフトってどんなゲーム?

概要

配信日2020年10月8日
カテゴリアクション
年齢制限12歳以上推奨
料金無料(App内課金あり)
対応端末iOS11.0以降 Android5.0以降
公式SNSTwitter @wildriftJP

基本的な遊び方

5VS5で行われるオンラインバトルゲームです。

プレイヤーは2つのチームに分かれていて、味方と協力して敵のタワーを倒していきます。そして敵陣地の最も奥にある「ネクサス」を先に壊した方が勝利!

ネクサスの手前にはいくつかのタワーがあり、それを倒さないと奥へは進めません。また他のプレイヤーやAIの味方キャラ「ミニオン」を上手く使っていかないと勝てません。チームワークと戦略が重要になってくる、とても頭を使うゲームです。

くまこ

PC版より短時間で決着がつくようになって遊びやすくなったって声も多かったよ!

操作方法

仮想パッドを使って操作します。

左手は移動。右手はタップで攻撃、複数あるスキルの選択。スキルは方向を決めるものもあり、スライドで方向を調整して決めます。

スキルの内容をしっかり把握する必要はありますが、操作の難易度としては決して難しくないでしょう!

くまこ

スキルボタンを長押しで、どんなスキルだったか確認できるよ♪

チャンピオンはガチャなしでGET

ここに出てくるチャンピオンたちは全員ガチャなしで入手できます!それのおかげで課金・無課金関係なく、実力で勝敗が決まるようになっています。

完全に平等となると嬉しいところも大きいですよね(^^)

チャンピオンはゲーム内の通貨で入手できますので、試合はどんどんこなしていきましょう!

個性豊かなスキルがたくさん

チャンピオン1人1人にスキルがあります。攻撃特化、回復特化、遠方攻撃特化など様々ですが、きちんと把握して試合に臨むかも大切なところです。

チームワークがカギを握っているので、周りと上手く連携を取りながら自分の役割を果たしていかないと勝てません。良く分からない動きをしてしまうと、味方からも相手にされなくなっちゃいますよ!

万が一スキルの内容を忘れてしまったら、スキル発動ボタンを長押しで詳細を確認できるようになっています。

しっかり使いこなせて勝利できたときの達成感は気持ちいいですよヽ(^o^)丿

PC版との違い

PCゲーム「LoL」との大きな違いは簡略化といったところでしょう!

・マップが縮小

・チャンピオンの数の縮小

・操作が簡単に

・アイテムの内容変更

これらが大きな変更点として挙げられていますが、初心者には遊びやすくなった印象があります(^^)

チャンピオンの数に関してはこれから徐々に増えていくと思われます!

チャンピオン強化

チャンピオンはレベルが上がるとステータスも上がっていきます。

そのためには試合で経験値を獲得していく必要があります!

・敵のチャンピオンを倒す、アシストをする

・敵ミニオンやモンスターを倒す

・建造物を破壊する

こういったことで経験値が上昇しレベルアップにつながります!

まとめ!仲間と協力プレイが盛り上がる!

オンラインで仲間と作戦を練りながら戦えるのがすごく面白かったです。

AIもありますが、味方も敵もリアルな人と対戦すると毎回違った試合展開になるので、飽きがこなくて楽しいですよ!たくさんこなして戦術のレパートリーを増やしておくと心強いですね(^^)

・オンラインバトルが好きな人

・頭を使って闘いたい人

・実力で勝負したい人

そんな方にオススメのゲームでした!

リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト

リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト

Riot Games無料posted withアプリーチ

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)