【sky 星を紡ぐ子どもたち】神秘的な世界観は格別!言葉なしで映像と音楽で楽しむ広大な冒険物語♪

くまこ

世界観が特別!神秘的で一気に引き込まれるよ!

こんにちは!今回は「sky 星を紡ぐ子どもたち」のレビューをしていきます。

始めてすぐに思ったことは世界観がすごいこと!今までのRPGとはまた違う、幻想的で不思議な感覚です!

いつもとは違う雰囲気のゲームで遊びたいならオススメの内容ですね(^^)

空の王国を飛び回って冒険をする3Dアドベンチャーで、オープンプレイで遊べる仕様です。

言葉がない分少し難しく感じるところもありましたが、それもまたこのゲームの雰囲気かなって感じです。

では「基本的な遊び方」や「何が面白いのか」などまとめていきますね♪

sky 星を紡ぐ子どもたちってどんなゲーム?

概要

配信日2019年7月15日
カテゴリRPG
推奨年齢9歳以上
料金無料(アプリ内課金あり)
対応端末iOS9.0以降 Android8.0以降
公式SNSTwitter @thatskygameJP

ストーリー

かつて栄華を誇った空の王国。

あなたは星を紡ぐ子どもとして、落ちてしまった星々を星座の元に届ける旅を通じ、この滅びの地に希望を取り戻していくこととなるでしょう。

神話の時代 銀河の煌めきは永遠を約束していた
その日、過ちを犯した星々は空を追われた
落日の祖先たちは 地上に自らの王国を築こうとした

だがその試みも 長くは続かなかった

数えきれぬ年月を経て、我らは使命の子らをここに迎える
汝よ旅立て 彷徨える記憶を紡ぎ 彼らを天へと帰すのだ

冒頭で流れるアニメーションで昔起きた出来事であろう内容が流れます。

簡単に言うと、広大な空の落ちた星たちを空に届けることでもう一度星座を広げよう、といった内容です♪

最初から説明は一切ないので、プレイヤーの受け取り次第なところはありますが(^^)

冒険をするのは7つのエリア。それぞれで星座のかけらを集めて全て揃うと空に星座たちが広がっていきます。

スマホゲームとは思えない世界観

このゲームを開発した「thatgamecompany」は「風ノ旅ビト」や「flow」などを開発した会社で、今作もその雰囲気や世界観を引き継いでいます。

空の光の使い方や砂の質感など、綺麗なアニメーションというより、雰囲気ある幻想的な世界観という言葉がぴったりです!

空を飛んだり、洞窟に入ったり、海の中を泳いだり、砂の上を滑ったり、なんでもプレイヤーも思うように動けるので、この世界を思う存分楽しめますよ!!

くまこ

音楽もすごく良いよ!イヤフォンを使うとより世界観に浸れるよ♪

操作方法

操作は仮想パッドを使用します。左手で移動、右手で視界を操作します。よくあるタイプなので、仮想パッドに慣れている人ならすぐに慣れますよ!

少し難しいのが空をとぶときです。慣れれば大したことないので最初だけ頑張りましょう♪

また、近くにいる人とと話したいとき、何か物を触りたいときなどはタップのみでできますよ!

くまこ

右手を押しっぱなしにしていると空を飛べるよ!このゲームの醍醐味だね!!

世界中の人とマルチプレイ

マルチプレイといっても一緒に冒険をしていくというわけではなく、ところどころ協力していくという感覚です。1人では進めなかったり、一緒にやらないとできないことも多くでてきます。

その際に使うのが言葉ではなく、ボディランゲージです。

分かりやすいアイコンが出てくるので、それらを使って意思疎通を図ります。

最初の方は1人でも進められますが、段々とできないことも増えてくるのでフレンドや周りの人とのコミュニメーションを取ったりなどはしといた方がいいですよ♪

くまこ

ベンチに座るとお話しようの合図だったりキャンドルを灯すとフレンドになれたり、その辺の説明はしてくれるよ!

まとめー世界観が最すぎてゲームを進める事は二の次に!-

賞を取っているだけあるなって思えるほどの作品です。ゲームというより作品(^^)

無料スマホゲームでここまでの作品はなかなか無いですね!

言葉がないだけに分かりづらくて苦手という意見もあるので、好みは別れるかもしれません。また他の人の手を借りないとクリアできない箇所もあるので、1人で黙々と進めたいという人にも向かないかも。。

それでも一度はぜひ遊んでみれ欲しいと思うゲームでした♪

Sky 星を紡ぐ子どもたち

Sky 星を紡ぐ子どもたち

thatgamecompany無料posted withアプリーチ

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)