【クラッシュ・オブ・クラン】やりこみ度がすごい!自分だけの強固な要塞を作って敵から死守しよう!

くまこ

長い間遊ばれている神ゲーだよ!くまこも息子君と遊ぶためにとってみました♪

こんにちは!今日は「クラッシュ・オブ・クラン」という戦略系シミュレーションゲーム。

自分の村を作って、施設や兵力を増やし、強い村を作って他の村と戦うゲームです。

操作もやることもシンプルですが、戦略は頭を使いますよ!と言っても5歳の息子でも遊べているので、どこまでやり込むかは人それぞれ!

では詳しく見ていきましょう♪

クラクラってどんなゲーム?

概要

配信日2012年10月
カテゴリ戦略、シミュレーション
推奨年齢9歳以上
料金無料(アプリ内課金あり)
対応端末iOS10.0以降 Android
公式SNSTwitter @ClashofClansJP

ゲームの流れ

チュートリアルが丁寧ですので大体の操作方法はここで習得できます。

最初は村を作って、施設を増やしていきましょう。エメラルドを使うとすぐにできるとありますが、時間経過でできるので少し待って完成させるようにするとエメラルドの節約になりますよ(^^)

流れはすごくシンプルです!

・資源を回収する

・兵士を訓練する

・他の村を攻撃して資源を奪う

・施設を強化する

基本的にはこれを繰り返すのみですが、他の村との攻防は戦略を立てていかに計画的に進めるかがカギになってきます!

資源の確保

くらくらには全部で4つの資源があります。

ゴールド:主にタウンホール・壁・防衛施設の強化

エリクサー:ユニットの作成、施設の強化、研究費用

ダークエリクサー:ヒーローや上位ユニットの作成

エメラルド:資源の課金アイテム購入、施設建設の時短

基本的には敵の村を襲って資源を入手するのだが、それだけでは最初は難しいのでまずは施設の強化を優先して資源を確保していきましょう(^^)

特に金山やエリクサーポンプのレベルは早く上げていきたいところ♪

くまこ

とにかく強化資源を集めよう♪あとは入手した資源を保管する金庫とエリクサータンクの建設も忘れずに

防衛設備

資源と同じくらい大事になってくるのが村の防衛設備です。

上手く防衛できないと敵に集め資源を奪われてしまいますので、施設建設を早い段階で行っておくといいですよ♪

あとは重要な施設は回りに小屋やキャンプなどで壁う作っておくのも作戦としてアリです!

くまこ

もし村を破壊されたら半分以上の資源は無くなるよ!

プレイモード

クラクラにはシングルプレイマルチプレイの2つのモードがあります。

シングルプレイ

こちらはチュートリアルの延長といった感じで、オフラインのようなモードです。

敵から襲撃されるとこもないので、ユニットの使い方や配置を練るなどに適したモードです(^^)

ちなみにクラクラを初めて最初の3日間はシールドが張られています。このシールドがあるうちに村をできるだけ強化させときましょう♪

マルチプレイ

こちらはオンラインモードになり、敵との攻防が始まります。放置しているとすぐに敵がやってきますので、少なくとも資源だけでもこまめに回収しておきたいですね♪

ゴールドを使えば攻撃する相手を選択できるので、より確実に資源を略奪できますよ!

・金鉱やタンクの資源が満タンかそれに近い

・タウンホールが狙えそうか

・壁の強化はどのくらいか

このあたりを吟味してどの敵を倒しに行くか決めてみましょう(^^)

公式動画

まとめーコツコツの育成と相手を倒す爽快感が気持ちいい!-

クラクラはシンプルなルールと簡単な操作ですが、やり込み度が高く長く遊べるゲームになっています!

分かりやすいルールですが、奥深さもあるので年齢層問わず遊べそう♪

・コツコツ作業が好き

・マルチで人と対戦して遊びたい

・育成ゲームが好き

こんな方には特にオススメのゲームでした(^^)!

クラッシュ・オブ・クラン (Clash of Clans)

クラッシュ・オブ・クラン (Clash of Clans)

Supercell無料posted withアプリーチ

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)