くまこ
こんにちは!
今回はレビューが高評価のRPGおすすめ7選を作ってみました!「高評価」かつ「くまこが実際に遊んで面白いと思った作品」から選んでいます!
たくさんあるスマホゲームの中で何がいいか分からない人、遊びたいけど迷っている人はぜひ参考にしてみてください♪
目次
1.原神 ☆4.2
『原神』はmiHoYo制作の新世代のオープンワールド型のアクションRPGです。基本はシングルプレイでプレイヤーは旅人となり「テイワット」という幻想世界を舞台に、生き別れた兄弟を探す旅に出ます。
広大なフィールドを探索するもよし、大陸に散りばめられた謎を解いていくもよし。美しく広い世界を自由に冒険することができますよ!
・広大なフィールドで自由に動ける。敵を倒したり、アイテムを集めたり、料理をしたり、遊べる要素がたくさん!
・強敵を倒すマルチプレイも搭載。フレンドを招待してワイワイ遊ぶこともできるよ!
・ストーリーをじっくり楽しめる!キャラの設定もしっかりしている。」
みんなの評価は・・
2.七つの大罪:光と闇の交戦:グラクロ ☆4.6
人気コミック『七つの大罪』の世界を「3Dグラフィック」と「原作の声優陣によるフルボイス」で完全再現。
バトルはカード型のバトル方式。ターン毎に配られるスキルカードを組み合わせてキャラをどう動かすか戦略を立てます。アクション性はないので戦略で勝負していきますよ!
マルチプレイやイベント等コンテンツも豊富。原作好きな人は間違いなくハマります!
・原作が好き。フルボイスでアニメのように楽しめます。ゲームオリジナルの衣装もあるらしい!
・アクション性よりも戦略性のバトルが好き。
・やり込み度が高いゲームが好き。
みんなの評価は・・
七つの大罪 光と闇の交戦 : グラクロ
Netmarble Corporation無料posted withアプリーチ
3.プリンセスコネクト!Re:Dive ☆ 4.7
Cygames制作のアニメ『プリコネ』がフルボイスでスマホゲームとして登場。近未来のVRゲームの中の世界が舞台になっており、魔物やモンスターがたくさん出てきますよ。バトルはリアルタイムバトル方式。
プレイヤーは仲間との友情度を上げながら冒険していきます。クエストの他にもクランや箱庭などコンテンツ多め。イベントも多いので毎日コツコツタイプのゲームになっています。
・美少女アニメが好き。プリコネではハーレムになれます!
・イベントなどのコンテンツが多い方が好き
・育成、強化などやり込み要素が好き
みんなの評価は・・
プリンセスコネクト!Re:Dive
Cygames, Inc.無料posted withアプリーチ
4.NieR Re[in]carnation ☆4.7
スクウェア・エニックスが送る大人気シリーズ「NieR」の最新作がスマホゲームとして登場しました。このゲームの一番の見所は何と言っても切なくて儚い世界観!プレイヤーは檻の中で目を覚ました少女を操作していきます。雰囲気ある遺跡のような檻の中で、散りばめられた謎を解きながらこの世界を修復していきます。
バトルはリアルタイムコマンドバトル方式。ゲージが溜まったらスキルを発動します。操作はシンプルなものですが演出は楽しめます。
育成には時間がかかるのでじっくりやり込めるタイプのRPGになっています。
・NieRシリーズが好き。世界観が好き。
・重厚なストーリーを楽しみたい
・サクサクバトルが好きな人
みんなの声・・
NieR Re[in]carnation
SQUARE ENIX無料posted withアプリーチ
5.エバーテイル ☆4.7
『エバーテイル』はどこの評価サイトを見ても高評価ばかりの神ゲーです!「闇の力に支配されたモンスターに立ち向かい世界を救う」という王道RPG。広大なフィールドを自由に探索することができ、モンスターは捕まえて仲間にすることも可能。
バトルは8人制のターンバトル方式ですが、従来のものとは少し違うので戦術がカギを握っています!育成・リアルタイム対戦・ギルド・ミッションなど、ザ・RPGというゲームをお探しの人にオススメのゲームです!
・自由に冒険したい
・ポケモンのような育成ゲームが好き
・マルチプレイで勝負したい
みんなの声・・
エバーテイル
ZigZaGame Inc.無料posted withアプリーチ
6.放置少女~百花繚乱の萌姫たち~ ☆4.4
放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜
C4 CONNECT K.K.無料posted withアプリーチ
7.グランブルーファンタジー ☆4.0
グランブルーファンタジー
Cygames, Inc.無料posted withアプリーチ
まとめ
以上くまこが「高評価」かつ「面白い」と実感したゲーム7選でした♪
RPGと言っても、やり込み満載だったり、限りなくオートに近いものもあったりで幅が広いですよね!
ストーリー重視なのか、バトル重視なのか、探索重視なのか等、自分の好きなゲームのタイプを把握しておくと遊びたい内容のゲームに出会えますよ♪
たくさんあるスマホゲームで迷ったときにぜひ参考になりますように!!