【戦国布武】評価レビュー♪戦国時代に活躍した武将たちが250人以上が登場!バフ効果を使いこなして最強部隊を作ろう!

くまこ

この前レビューした我が天下の日本の戦国バージョンだよ!同じシステムだから経験者はすぐに容量つかめて遊びやすいかも♪

こんにちは!今回ご紹介するのは「戦国布武」という三國志の我が天下の戦国バージョンになります♪

拠点作りや戦い方はほぼ同じなので、遊んだ事がある人には始めやすい内容になってると思います!

戦国バージョンということで、三国志との大きな違いは「地形」、「キャラ」が主なところになってきます。

武将については聞いたことがある人から名前も知らない人まで総勢250人以上の武将が登場するので、戦国好きにはたまらないかも(^^)

くまこ

もちろんお城や武将たちの衣装などの細かいところまでしっかり作られてるよ!

では詳しく内容をみていきましょうヽ(^o^)丿

戦国布武とは

チュートリアル

まずはアイコンから選んで始まります。このアイコンはあくまでもアイコンで武将として使えるわけではないので、好きな方を選んでOKです(^^)

チュートリアルでは今川軍との桶狭間の戦いからスタートして今川軍を滅ぼすまでで、ここで基本的なゲームのやり方を覚えていきます。

主なやること

・農地、民家、市場を設置しレベルアップ

・部隊を整備

・敵の城に攻める

左上にクエストがあるので基本的にはその通りに進めていけばOK♪

序盤は時間経過でクリアするものの大半が「加速」で時間短縮できるので、しっかり使っておこう!

くまこ

チュートリアル中は他のプレイヤーから攻め込まれることもないから安心してね!

リアルタイムの攻防戦

チュートリアルが終わったらいよいよ世界に出ていきます(^^)

ここから変わってくるのは、自分も攻められる立場になるということです。

これまでは敵を攻めるのに部隊をたくさん集めて全力で攻めていたと思いますが、今度は守る部隊も残しておくことが大切です!

守りつつ、攻める!というのが基本になってきますので、まずはその感覚を養っていきましょう♪

戦闘で得た経験値で武将のレベルアップ

武将のレベルアップには「経験値」が必要になってきます。この経験値は戦闘で手に入れる事ができるので守りだけでなく攻める事も必要になってきますよ(^^)

どの武将を強化していくかは難しいですが、私はバフ効果で選びました!他にもレアの高い順や好きな武将に絞ったりなど、ここは好みが分かれて面白いところかなと思います!

レア度の高い順

装備で強化

武将たちはレベル以外にも装備品で強化させていくことができます。

問屋で丁銀を使って購入する流れになります!下の「更新」ボタンを押していく親密度が上がりレアリティの高い装備品が並びますが、その分値段も高くなっていきます!

その時に購入できる範囲のもので選んでいきましょう♪

くまこ

プレイヤーのランクが「少史職」にあがると専門武器が開放されます!紫と橙の武将には専用武器がありますので、推しの武将がいるならぜひGET  して欲しいアイテムですね!

同盟が必要不可欠

リアルタイムで世界中の人と闘っているので、とにかく常に見られているような感じ!(笑)

めちゃめちゃ怖いですよね!そんなときに協力できる人がいたらマジで心強い!!

「外交」というのが同盟にあたるのですが、ここは必ず見つけておきましょう♪

くまこ

フェイスブックと連動できるみたいだから友達から探すのもアリかな♪

ログボと時間経過でガチャのチャンス!

ログインボーナスと一日一回時間経過でガチャが引けるようになってます(^^)

武将たちはたくさんいるに越したことないので、序盤は小まめに引いていくことをオススメします!

またプレアイヤーのランクが上がると1日2回引けるようになるので、ちょっとモチベ上がりますよね♪

くまこ

他にも任務達せでガチャの券がもらえたりと、ガチャに関してはチャンスをたくさんくれる印象だよ!

まとめー武将をそろえて他プレイヤーとの攻防を楽しもうー

システムはよくあるストラテジーですが、拠点作りやオートバトルなど初心者でも遊びやすいシンプルな内容になってると思います。

武将や地形、お城など細かいところの作りもこだわってて、個人的には推せるストラテジーになってました(^^)!

こんな人にオススメ

・戦国時代、戦国武将が好き

・ストラテジーが好き

・小まめに時間を作って遊べる

戦国布武【我が天下戦国編】

戦国布武【我が天下戦国編】

Bekko.com無料posted withアプリーチ

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)