くまこ
今回紹介するのはキャラクターがカッコいい!と話題になっていた「レイドShadow Legends」です。
アメリカのヒーロー映画に出てきそうなキャラクター達は、細かいところまでこだわっているのが分かるくらいカッコいい(^^)!!
初見の方向けにゲームの概要やストーリー・遊び方など、私が遊んでみた感想も含めてご紹介していきますね!
目次
アプリの概要
配信日 | 2019年2月27日 |
カテゴリ | 王道ターン制RPG |
年齢制限 | 12歳以上推奨 |
料金 | 無料(App内課金あり) |
対応端末 | iOS9.0以降、Android5.0以上 |
公式SNS | Twitter @RaidRPG |
王道のファンタジーストーリー
いくつかモードがあるのだが、メインのストーリーにあたるのがキャンペーンモード。
ここでは“テレリアという世界を紛争から守るため、様々な種族の戦士たちを仲間にして戦っていく”というお話。
そのためにあらゆる種族の戦士を集め、キャンペーンモード以外の様々なモードでアイテムを集め育成していきます。
モードの種類にはアリーナやダンジョン、クランモードなどがあり、プレイヤーレベルを上げると開放されるようになっています。
1つのセクションが終わるごとにセピア色の回想シーンが出てきて物語を進めてくれます(^^)
くまこ
自動設定もできる簡単操作
バトル方法はFFのアクティブタイム風になっています。
基本的にタップのみで、ゲージが溜まると右下のスキルボタンをタップで発動させます。
敵味方問わず黄色のゲージが溜まると攻撃できるシステムなので、スキルや属性を駆使してスピードを上げて挑みましょう!
また、このゲームのすごい所がバトルの自動化ができること(゜o゜)!
スキル選択のオート化や速度も倍にできたりと便利な機能がついているので、何度も戦っているボスやストーリーを早く楽しみたい方は時間短縮で設定してみましょう♪
くまこ
キャラクターがとにかく多い
キャラクターは約380体、種族は13種類。
種族によって特徴があり、そこに属するキャラクターにもそれぞれ「攻撃タイプ」「防御タイプ」「HPタイプ」「支援タイプ」があります。
またキャラクターには「魔力」「精神」「理力」「虚空」の4つの属性があり、それぞれが入り組むかたちで相性が設定されています。
そして更に「希少性」という分野で細分化されており、かなり奥深いものになっています。
戦う敵の属性はあらかじめ知ることができるので、パーティを組む際に相性を考慮した編成が組めると有利に進みますよ!
くまこ
初期キャラのオススメは?
チュートリアルが終わると4体の中から1体選ぶようになります。
どのキャラにしようか迷うところですが、この段階では大きな差はないのでお好きなものを選んで大丈夫です(^^)
残りの3体についてはあとからガチャでも引くことができます!
キャラを育成して更に強く!
プレイヤーレベルが6になると「酒場」が解放され、戦士のレベルアップや強化を行うことができるようになります(^^)
戦士には6か所以上に「遺物」という装備品を装備することができ、その戦士のタイプに合わせて組み合わせることで強化ボーナスがついたりします!
くまこ
ストーリー以外にも遊び方色々
上記にもある通りモードが充実しています(^^)
ダンジョンモード
ボスを倒してアイテムをGETするためのモードです。
アイテムは装備や強化用素材などキャンペーンモードで必ず使っていくものになるので、積極的に挑戦していきましょう!
ボスの強さは色々なのでまだ育成途中の方でも楽しめると思います(^^)!
アリーナモード
他のプレイヤーと4対4の対戦ができます。
チャットでお互いのチームの話をしたり力を試せたりと、かなり幅が広がります(^^)
勝つともらえるメダルは全ての戦士たちの能力の底上げにもつながりますので、こちらもどんどんやってみましょう♪
くまこ


こんな方にオススメ!
ここまでキャラの育成や強化についてお話してきましたが、実際にやってみるとデフォルトのままだとキツイなーと思うところもありました。
ストーリーが面白いだけに早く進めたい私には、手っ取り早く進めたくて何度か課金して進めました!
それで自分の推しキャラが強くなっていくのは気持ちいいですね!
せっかちな方は課金して時間を節約するのも一つの手かなと思いました(‘ω’)
- RPGが好きな人
- キャラ育成が好きな人
- 作りこむのが好きな人
まとめ!RPGだけどキャラ強化も大切に!
しっかり作りこまれているな、という印象のゲームでした。
キャラクターも種類が多いので人と被ることなく、自分の好きなチームが作れます(^^)
RPG好きの方は間違いなく好きな内容になっていると思うので、ぜひ遊んでみてください(^^)